本文へスキップ

茨城県土浦市のぷらす調剤薬局です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.029-821-3670

〒300-0835 茨城県土浦市大岩田1768-1

ブログ

オンライン服薬指導サービスの概要


当薬局はオンライン服薬指導に対応しております。

1. オンライン服薬指導サービスの概要

オンライン服薬指導とは: 患者さんが薬局に来店することなく、ご自宅等で服薬方法や注意点、薬の効果や副作用などについて薬剤師から服薬指導を受けることができるサービスです。

 

2. オンライン服薬指導の流れ

(1)医療機関の受診:対面、またはオンラインで受診します。

(2)薬局の予約:オンライン服薬指導を受けることができる日時を予約します。

(3)オンライン服薬指導:弊社ではZoomLine、専用アプリ(Pharms)を用いてビデオ通話で服薬指導(服薬方法や副作用の確認、薬の効果の説明、服薬に関する質問)を行います。

(4)薬の受け取り:ご自宅等への配送・薬局での受け取りよりお選びいただけます。配送料は実費を頂きます。

また、会計方法は、クレジットカード決済・代金引換・薬局でのお支払いよりお選びいただけます

 

3. 利用のメリット

自宅で受けられる便利さ:体調が優れない方でも、自宅からオンラインで服薬指導を受けられる。

時間や移動の節約:薬局まで足を運ぶ必要がないので、忙しい方でも利用しやすい。

プライバシーの保護: 自宅等で安心して服薬に関する質問ができる。

 

4. オンライン服薬指導に必要なもの

通信環境: インターネット接続が必要(PC、タブレット、スマートフォンなど)。

必要なアプリやソフトウェア: 使用するプラットフォーム(ZoomLineなど)

 

5. オンライン服薬指導では、処方できない薬も有ります。

 

6.個人情報の取り扱い

個人情報の取り扱いルール

(1)服薬指導に必要な範囲で必要最小限の情報を取得し、不必要な情報は収集しない。
(2)患者様に情報の利用目的を事前に説明し、同意を得る。
(3)法令に基づく場合を除き、患者様の同意なしに個人情報を第三者へ提供しない。

 

7.セキュリティリスクについて

(1)オンライン服薬指導では、インターネットを利用するため、以下のようなリスクが発生する可能性があります。

・通信の盗聴・改ざん:患者様と薬局の間の通信が第三者に不正に傍受される可能性。

・デバイスのセキュリティ脆弱性:使用するスマートフォンやPCのウイルス感染、セキュリティ設定の不備による情報漏洩のリスク。

・不正アクセスID・パスワードの流出などにより、第三者が患者様の情報にアクセスする可能性。

・ネットワーク障害による情報の途切れ:インターネット接続の不安定さにより、指導の途中で通信が途切れる可能性。

(2)責任の範囲

弊社では、可能な限りのセキュリティ対策を実施し、情報保護に努めます。ただし、以下の事項については患者様ご自身の責任で管理していただく必要があります。

・使用するデバイス・ネットワークの管理:セキュリティソフトの導入や最新のOSアップデートを適用すること。

ID・パスワードの管理:他人と共有せず、安全な方法で保管すること。

・通信環境の確保:安定したインターネット環境で接続し、公共Wi-Fiの利用を避けること。

当サービスにおけるセキュリティ対策により発生した問題については、法令に基づき適切に対応いたしますが、患者様側の管理不備や外部要因による情報漏洩・通信障害については責任を負いかねる場合がございます。

 

*途切れのない指導のために*

オンライン服薬指導を円滑に行うため、以下の対応をお願いいたします。

通信環境の事前確認: 通信が安定した環境で接続すること。

デバイスの事前準備: 充電を十分に行い、必要なアプリやブラウザの動作確認をしておくこと。

トラブル時の対応策: 途中で通信が途切れた場合の再接続手順を把握しておくこと。

オンライン服薬指導の利便性を高め、安全にご利用いただくために、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 




ぷらす調剤薬局

〒300-0835
茨城県土浦市大岩田1768-1
TEL 029-821-3670
FAX 029-821-6405




twitterはこちら



Instagramはこちら



薬局LINEはこちら